新着情報
新着情報

なぜ引っ越し業者はバイクの輸送に対応していないことが多いの?

引っ越し業者はバイクの輸送に対応していないことが多いです。
理由として通常扱う家財とは異なる特性を持っているためです。

特に大きな問題点は、その重量。
小型なら50キロ程度ですが、中型だと180キロ以上ありますから、簡単に運べるようなものではありません。

例えば、家電の中で一番重いものとされる冷蔵庫。
冷蔵庫でもせいぜい50キロ前後ですから、バイクの方が圧倒的に重いことがわかります。
簡単に運び出せるようなものではない点が、引っ越し業者が対象外としている理由です。 

そしてバイクを積み込むためには、バイク用のラックやスタンド、そしてその積み降ろしのために労力や知識が必要なので、業者側にとっては追加のコストや手間がかかります。

また、バイクは動力を持つ乗り物です。
通常はガソリンが入っていることが多いですから、そういったことが火災リスクなども考慮し、ほかの荷物と一緒に運べない理由となっています。 

このように単純に「トラックの中に入るからバイクも運べるのでは?」という問題ではありません。

さまざまなリスクを考慮し、安全に配達するために考えられた結果、引っ越し業者はバイクを対象外としています。

もしバイクの配達を依頼したい場合は、弊社にお問い合わせください。
全国各地への輸送を行っています。

お問い合わせはこちらから